-
当事者・支援者の方
日常生活等の中で情報コミュニケーション等に困りごとを抱える者(当事者)や当事者を支援する者(支援者)に有益となり得る情報を提供するページにご案内します。
-
製品・サービス開発を
行う方当事者のニーズや困りごと、専門家や実証の場、情報アクセシビリティに配慮した製品(ICT機器)・サービス、障害者・高齢者に関する統計情報を得ることができるページにご案内します。
-
「情報バリアフリーのための
情報提供サイト」を見るNICTが行っている情報バリアフリー役務提供事業推進助成金等の紹介や関連情報等を提供しているサイトにご案内します。
-
公知情報を知る
総務省や厚生労働省等が行う公募に関する情報を掲載*しています。
*原則、公募開始頃に更新

情報アクセシビリティ支援ナビ(Act-navi :アクトナビ)は、
- 障害者や高齢者の困りごとを解決できるICT機器(製品)やサービスに関する情報を提供すること
- 情報アクセシビリティに配慮した製品・サービス開発を行おうとする者に有益な情報を提供し、障害者等の困りごとを解決する開発の促進に寄与すること
これらを目的としたデータベースです。
障害や年齢によるデジタル・ディバイドの解消の一助になるものとして、総務省が構築し、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT:エヌアイシーティー)が運用しています。是非ご活用ください。
※情報提供のお願い
Act-naviをより一層活用していただくため、今後も情報提供に努めてまいりますが、機関・団体から情報を提供していただくこともできます。ご協力の程よろしくお願いいたします。

